
¥12,980 (2024/07/04 23:48時点 | Amazon調べ)

Xiaomi OpenWear Stereoの特徴
製品概要
Xiaomi Japanは7月4日に、完全ワイヤレスイヤホン「Xiaomi OpenWear Stereo」を発売しました。市場想定価格は1万4980円(税込)ですが、7月4日から7月17日までの期間限定で早割価格1万2980円で購入可能です。販売はXiaomi公式サイト(mi.com)、Amazon.co.jp、Xiaomi公式 楽天市場店、Xiaomi POP-UP Storeで行われます。
デザインと快適性
Xiaomi OpenWear Stereoは、耳をふさがないオープンイヤー型イヤホンで、Xiaomiブランド初の試みです。人間工学に基づいた形状で、イヤーフック部分にはニッケルチタン形状記憶合金ワイヤーとシリコン素材が使用されており、装着時の快適性が高く評価されています。
防塵・防水性能
IP54等級の防塵・防水性能を備えており、日常使用における耐久性も考慮されています。
高音質と長時間再生
ドライバーと音質
このイヤホンは17mm×12mmのドライバーを搭載しており、奥行きのある低音が特徴です。日本オーディオ協会(JAS)の“Hi-Res Audio Wireless”に認定されたコーデック技術、LHDC(96kHz/24bit)に対応しており、ハイレゾ相当の音源も楽しめます。
バッテリー性能
音楽再生時間はイヤホン単体で最大7.5時間、付属の充電ケースを併用すると最大38.5時間使用可能です。約10分の充電で1.5時間の使用が可能となっており、急速充電機能も備えています。
簡単な接続性
Fast Pair機能
Android端末にBluetoothヘッドフォンなどを1タップで接続する「Fast Pair」機能にも対応しており、簡単に接続できます。
¥12,980 (2024/07/04 23:48時点 | Amazon調べ)
