
開催概要
Honda Racing eMS 2024とは?
昨年、初開催にして20万人以上の参加者を集めたeモータースポーツイベント「Honda Racing eMS(ホンダ・レーシング イー・モータースポーツ)」が、2024年も開催されます。本イベントは、ホンダ・レーシング(HRC)が主催し、PlayStation®5およびPlayStation®4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』(発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)を用いたeモータースポーツイベントです。
開催期間と場所
- オンライン予選: 2024年8月2日(金)~9月1日(日)
- 決勝大会: 2024年12月1日(日)に東京都港区のHondaウエルカムプラザ青山
参加クラス
- U17クラス: 17歳以下
- Challengeクラス: 18歳以上
それぞれのクラスで予選から決勝まで行われ、年齢や居住地に応じて参加者が区分されます。
詳細情報
使用ソフトウェアと参加条件
参加には『グランツーリスモ7』のオンラインプレイが可能なPS5®またはPS4®が必要です。年齢制限として6歳から参加可能で、18歳以上は「Challengeクラス」、17歳以下は「U17クラス」となります。
予選と決勝の流れ
- 予選: 2024年8月2日(金)~9月1日(日)に『グランツーリスモ7』上で「GT Fastest Attack 2024」が開催されます。使用するマシンは、ホンダの歴史的なF1マシン「RA272」です。
- 決勝: U17クラスは日本国内在住の予選上位10名、Challengeクラスは国内外の予選上位者がHondaウエルカムプラザ青山に招待され、決勝大会「GT Grand Final 2024」が行われます。
特典
予選に参加するだけで、『グランツーリスモ7』で使える特典がもらえます。
- Honda CIVIC TYPE R CNF-Rのリバリー
- ホンダのF1参戦60周年記念アバター
アンバサダー
今年の開催にあたり、人気VTuber「戌神ころね」がHonda Racing eMS 2024のアンバサダーに起用されています。VTuberとのコラボレーションにより、モータースポーツに興味を持つ新たな層の参加が期待されます。
まとめ
Honda Racing eMS 2024は、昨年の成功をさらに超えるべく、多くの新機能や特典を用意しています。オンライン予選から始まり、世界中のプレイヤーと競い合うこの機会を逃さず、エントリーして自分のスキルを試してみましょう。