
ゲーマーに発生しているシステムクラッシュの原因
今年2月から、インテルの第13~14世代CPUを使用しているゲーマーの間で、ゲームプレイ中にシステムがクラッシュする現象が話題になっています。この問題の原因が、CPU内部で動作するマイクロコードに起因することが判明し、インテルは修正パッチを8月にリリースする予定です。
問題の詳細
- 原因: マイクロコードアルゴリズムの処理が不適切で、動作電圧が誤って上昇することによる動作不安定
- 報告者: インテル従業員のThomas Hannaford氏
- 対応: インテルは現在、問題のあるマイクロコードを修正するパッチを準備中
インテルの対応とパッチリリースの予定
インテルは、8月に修正パッチをリリースする予定です。パッチがリリースされれば、PCメーカーやマザーボードベンダーはこれを詳しく検証し、インテルチップセット600および700シリーズを搭載するマザーボードのBIOSアップデートを展開するとされています。
ゲームプレイにおける影響とユーザーの報告
クラッシュが発生するゲーム
- 特に影響を受けるゲーム: Unreal Engine 4 / 5で構築されたゲーム(フォートナイト、レムナント2、ホグワーツ・レガシーなど)
- 問題の報告者: X(Twitter)ユーザーのSebastian Castellanos氏
ユーザーの対応策とコミュニティの反応
- 回避策: 動作クロックを下げるなどの対応
- Steamコミュニティの反応: 「レンダリング リソースを割り当てようとしているビデオ メモリが不足している」旨のメッセージが表示されることについてのディスカッション
- Redditでも同様の報告
開発者への影響と対応策
Alderon Gamesの対応
- ゲーム: マルチプレイヤー恐竜サバイバルゲーム『Path of Titans』
- 問題: 専用ゲームサーバーのクラッシュやSSDおよびメモリーの破損
- 対応: ゲームのオンラインサーバーをAMD製CPUにリプレース、インテルCPUを使ってプレイするユーザーへの警告画面のポップアップ表示
まとめ
インテルの第13~14世代CPUのクラッシュ問題は、マイクロコードに起因するものであり、インテルは8月に修正パッチをリリースする予定です。この問題は多くのゲーマーや開発者に影響を与えており、パッチのリリースが待たれています