
日本HPは5月22日、パワフルなウルトラモバイルとして「Qualcomm Snapdragon X Elite」を搭載する次世代AI PC、「HP OmniBook X 14 AI PC」と「HP EliteBook Ultra G1q AI PC」を発表しました。
HP OmniBook X 14 AI PCの特徴
パフォーマンスとスペック
HP OmniBook X 14 AI PCは、Qualcomm Snapdragon X Eliteを搭載し、高性能と優れた省電力性を両立しています。本体サイズは312×223×14.4mm、重量は1,346gです。
- ディスプレイ: 14型 2.2K解像度 (2,240×1,440)
- プロセッサ: Qualcomm Snapdragon X Elite (1E-78-100)
- グラフィックス: Qualcomm Adreno GPU (3.8TFLOPS)
- メモリ: SK hynix LPDDR5x 16GB
- ストレージ: PCIe 4.0 M.2 SSD 1TB (KIOXIA KBG50ZNV1T02)
- OS: Windows 11 Home
AI機能と互換性
HP OmniBook X 14 AI PCは、MicrosoftのCopilot+ PC要件に対応し、ローカルで言語モデルと生成AIの処理が可能です。AIアクセラレータのQualcomm Hexagon NPUは45TFLOPSの演算性能を持ちます。
インターフェイスとバッテリライフ
- ポート: USB4、USB 3.1 Type-C、USB 3.1、3.5mmオーディオジャック
- カメラ: 約500万画素 IRカメラ (Windows Hello対応)
- 無線: Wi-Fi 7、Bluetooth 5.4
- バッテリ: 59Wh (連続駆動時間: 約24時間45分)
HP EliteBook Ultra G1q AI PCの特徴
HP EliteBook Ultra G1q AI PCは法人向けモデルで、同様に高性能なQualcomm Snapdragon X Eliteを搭載しています。これにより、企業の生産性向上と業務効率化を実現します。
まとめ
日本HPの新世代AI PC「HP OmniBook X 14 AI PC」と「HP EliteBook Ultra G1q AI PC」は、高性能なQualcomm Snapdragon X Eliteを搭載し、AI機能や長時間駆動を実現しています。個人向けと法人向けに適したモデルがあり、最新の技術を駆使したウルトラモバイルPCです。