
Zen 3アーキテクチャ採用の新CPU
AMDから、旧型のSocket AM4に対応した新製品CPU「AMD Ryzen 9 5900XT」と「AMD Ryzen 7 5800XT」が発売されました。店頭価格は順に69,800円、48,800円です。
新製品の特長
Ryzen 9 5900XTの特長
Ryzen 9 5900XTは、16コア32スレッドのCPUで、最高4.8GHzのブースト周波数と3.3GHzのベース周波数を誇ります。総キャッシュ容量は72MBで、TDPは105Wです。
Ryzen 7 5800XTの特長
Ryzen 7 5800XTは、8コア16スレッドのCPUで、最高4.8GHzのブースト周波数と3.8GHzのベース周波数を持ちます。総キャッシュ容量は36MBで、TDPは同じく105Wです。また、Ryzen 7 5800XTにはWraith Prism Coolerが同梱されています。
旧プラットフォームへの対応
Socket AM4の継続サポート
これらの新製品は、旧型のSocket AM4に対応しています。AM4対応CPUが登場してから7年以上が経過していますが、AMDは「新製品がAM4プラットフォームの寿命を延長」、「AM4プラットフォームへ前例のないサポートを継続」するとしています。
対応チップセットとシステムメモリ
対応チップセットは、AMD X570、AMD B550、AMD A520、AMD X470、AMD B450です。PCIeバージョンは4.0に対応し、システムメモリタイプはDDR4です。
最新のソケットとCPU
AMDは最新のソケットAM5に対応するZen 5アーキテクチャのRyzen 9000シリーズも発表していますが、AM4プラットフォームを使い続けるユーザーにとって、Ryzen 9 5900XTとRyzen 7 5800XTは強力な選択肢となります。
まとめ
AMDの「Ryzen 9 5900XT」と「Ryzen 7 5800XT」は、旧型のSocket AM4に対応した高性能なCPUです。Zen 3アーキテクチャを採用し、最新のソケットやアーキテクチャに負けない性能を提供します。これにより、AM4プラットフォームを使い続けるユーザーにとって、寿命を延ばしつつ、性能向上を図ることができます。

