
オーディオテクニカは、2024年限定カラーを施したモニターヘッドホン「ATH-M50x LAB」とワイヤレスヘッドホン「ATH-M50xBT2 LAB」を9月6日に発売します。一般ユーザーの投票で選ばれたデザインで、オーディオテクニカの代表的なヘッドホンシリーズが新たな装いで登場します。
限定カラーの背景
ユーザー参加型のデザイン選定プロセス
2024年の限定カラーは、一般ユーザーがヘッドホンのパーツごとにカラーをカスタムデザインし、その中から投票で選ばれたデザインが採用されました。このプロセスは、ユーザーの声を反映したものであり、14,560件のデザインから3つの最終候補が選ばれ、その中で最多票を獲得したデザインが限定モデルとして発売されることになりました。
「ATH-M50x LAB」の特徴
高い遮音性と耐久性
「ATH-M50x LAB」は、密閉型設計で大口径の45mm「CCAWボイスコイルドライバー」を搭載し、優れた遮音性とクリアな音質を提供します。長時間の使用でも快適なモニタリングが可能で、持ち運びにも便利な折り畳み機構や、メンテナンスがしやすいバヨネット式ロック機構も備えています。
豊富なケーブルオプション
このモデルには、1.2mカールコード、3.0mストレートコード、1.2mストレートコードの3種類のケーブルが同梱されており、ユーザーの用途に応じて使い分けることができます。再生周波数帯域は15Hz - 28kHz、出力は99dB/mW、インピーダンスは38Ωと、高いパフォーマンスを発揮します。

「ATH-M50xBT2 LAB」の特徴
高音質と多機能性
「ATH-M50xBT2 LAB」は、オーディオグレードのルビコン社製「PML-CAPコンデンサー」を搭載し、AKM社製DAC「AK43331」を採用しています。Bluetooth ver5.0対応で、LDAC/AAC/SBCのコーデックをサポートしており、低遅延モードやマルチポイント接続、専用アプリ「Connect」を使用した音質調整が可能です。
長時間再生と急速充電
最大約50時間の再生が可能で、約10分の充電で約180分間の再生ができる急速充電機能も搭載。マイク機能には「サイドトーン機能」や「ミュート機能」が備わっており、通話中でもクリアな音声でのコミュニケーションが可能です。

まとめ
オーディオテクニカの「ATH-M50x LAB」と「ATH-M50xBT2 LAB」は、限定カラーで登場する高性能なヘッドホンです。ユーザーの参加によるデザイン選定プロセスを経て完成したこの製品は、音楽ファンにとって見逃せないアイテムとなるでしょう。