
日本エイサーは、ゲーミングモニターブランド「Predator」から、34インチから57.1インチまでのウルトラワイドゲーミングモニター5機種を新たに発売します。これらのモデルは、ゲームやクリエイティブな作業に最適な性能を持ち、プレミアムな映像体験を提供します。
Predatorの最新モニターラインナップ
Predator Xシリーズ:「X34Xbmiiphuzx」「X39bmiiphuzx」
X34XbmiiphuzxとX39bmiiphuzxは、革新的なデザインで、4辺のベゼルを極限まで薄くしたエッジトゥエッジディスプレイを採用しています。アスペクト比21:9のウルトラワイドディスプレイに加え、それぞれ34インチおよび39インチの大画面を搭載。さらに、800Rの深い曲率により、没入感の高い映像体験が実現します。
- 解像度: UWQHD(3440×1440)
- 色域: DCI-P3 99%
- 色精度: Delta E<1
- HDR: VESA DisplayHDR True Black 400認証
- リフレッシュレート: 240Hz
- 応答速度: 0.01ms(PRT)
これにより、ゲームプレイはもちろん、色にこだわるクリエイティブな作業にも対応します。また、OLEDパネルを採用しており、より深い黒と鮮やかな色彩表現が可能です。イメージリテンションリフレッシュ機能が搭載されており、長時間使用時に発生する映像の焼き付きも防止します。
接続オプションとして、HDMI 2.1×2、DisplayPort v1.4×1、USB 3.2ポート(Type-C、90W給電対応)など、多彩なインターフェースが備えられています。さらに、KVM Switch機能を搭載し、2台のPCを1組のキーボードとマウスで操作可能です。


Predator Xシリーズ:「X49Vbmiiphuzx」「X49Xbmipphuzx」
X49VbmiiphuzxとX49Xbmipphuzxは、アスペクト比32:9のウルトラワイドゲーミングモニターです。それぞれ49インチの大画面と1800Rの湾曲ディスプレイを備えており、ゲームだけでなく、広大な作業スペースを必要とするマルチタスクやクリエイティブな作業にも最適です。
- 解像度: DQHD(5120×1440)
- パネル技術: True 10bit対応のQDOLEDパネル
- 色数: 10億7,000万色(10bit)
- 色域: DCI-P3 99%
- 色精度: Delta E<2
- HDR: VESA DisplayHDR TrueBlack 400認証
これにより、深淵な黒と圧倒的な色彩表現が可能で、映画のような自然な映像体験が楽しめます。リフレッシュレートは、X49Vbmiiphuzxが144Hz、X49Xbmipphuzxが240Hzで、それぞれのモデルは0.03msの超高速応答速度により、滑らかな映像とシームレスなゲームプレイを実現します。
さらに、KVM Switch機能が搭載されており、1組のマウスとキーボードで2台のPCを操作可能です。ソフトウェアのインストールが不要で、モニター本体での切り替えも簡単に行えます。
インターフェースは以下の通りです。
- X49Vbmiiphuzx: HDMI 2.1×1、DisplayPort v1.4×1、USB 3.2ポート(Type-C、90W給電対応)×1
- X49Xbmipphuzx: HDMI 2.1×1、DisplayPort v1.4×2、USB 3.2ポート(Type-C、90W給電対応)×1
両モデルともに、USB 3.2ポートやヘッドホン端子を備え、多彩な接続オプションが揃っています。


Predator Zシリーズ:「Z57bmiiphuzx」
Z57bmiiphuzxは、57.1インチの超大型モニターで、DUHD(7680×2160)の解像度を持つ湾曲ディスプレイです。アスペクト比32:9、1,000Rの深い曲率により、ゲームや映画を楽しむ際に映画館のような臨場感が得られます。
- 解像度: DUHD(7680×2160)
- バックライト: 2304ゾーンMini LED
- 色域: DCI-P3 98%
- 色精度: Delta E<1
- HDR: VESA DisplayHDR 1000認証
- リフレッシュレート: 120Hz
- 応答速度: 1ms(GTG)
このモデルは、4Kモニター2台分の広大なキャンバスで、細部まで鮮やかな映像を提供します。2304ゾーンのMini LEDバックライトにより、明暗のコントラストが美しく表現され、息をのむような色彩再現が可能です。加えて、AMD FreeSync Premiumにより、ティアリングやスタッタリングを抑制し、滑らかなゲームプレイを実現します。
Z57bmiiphuzxもまた、KVM Switch機能を搭載し、複数のデバイス間で簡単に操作を切り替えられます。
インターフェースは、HDMI 2.1×2、DisplayPort v1.4×1、USB 3.2ポート(Type-C、給電対応/90W)×1、USB 3.2ダウンストリームポート×4(Type-A、最大5Gbps)、USB 3.2アップストリームポート×1(Type-B、最大5Gbps)など、多彩な接続オプションが用意されています。