
サードウェーブは、低価格ながらGeForce RTXビデオカードを搭載したゲーミングPC「Lightning-G」および「Magnate-G」シリーズを、2024年9月26日よりドスパラで発売開始します。これらのモデルは、ゲーミングだけでなく動画配信やクリエイティブな作業にも対応しており、コストパフォーマンスに優れた仕様が特徴です。
Lightning-G シリーズの主な特徴
高性能かつ低価格
「Lightning-G」シリーズは、GeForce RTXビデオカードを搭載しながらも、手頃な価格で提供されます。これにより、ゲームや動画編集などの負荷が高い作業もスムーズに行うことができます。さらに、カスタマイズ可能なLEDライティング対応ファンもサポートされており、ユーザーの好みに応じたビジュアルの調整が可能です。
小型ケースと優れたメンテナンス性
「Lightning-G」シリーズは、一般的なミニタワーよりも小ぶりなケースを採用。さらに、強化ガラスパネルを備えており、内部パーツの見栄えも重視しています。また、ケースにはメッシュフィルタが搭載されており、メンテナンスが容易です。筐体カラーはブラックとホワイトの2色が用意されています。
代表的なモデル
Lightning-G AT5W
- CPU: Ryzen 5 4500
- メモリ: 16GB
- ビデオカード: GeForce RTX 3050
- ストレージ: 1TB NVMe SSD
- 価格: 9万9,980円
- 本体サイズ: 約210×401×422mm
- 重量: 約10kg
- インターフェイス: USB 3.2 Gen 2x2 Type-C、USB 3.2 Gen 2、USB 3.2 Gen 1×6、USB 2.0×2
Lightning-G AV5B
- CPU: Ryzen 5 4500
- メモリ: 16GB
- ビデオカード: GeForce RTX 4060
- ストレージ: 1TB NVMe SSD
- 価格: 12万9,980円
Lightning-G AF7XB
- CPU: Ryzen 7 7800X3D
- メモリ: 16GB
- ビデオカード: GeForce RTX 4070
- ストレージ: 1TB NVMe SSD
- 価格: 24万5,980円
まとめ
サードウェーブの「Lightning-G」シリーズは、最新のGeForce RTXビデオカードを搭載し、低価格ながら高いパフォーマンスを提供する魅力的なゲーミングPCです。コンパクトなデザインと優れたメンテナンス性も兼ね備え、ゲームや配信だけでなく、日常のあらゆるコンピューティングニーズに対応します。