
フォーカルポイントは、Shokzブランドの新しい骨伝導Bluetoothイヤホン「OpenRun USB-C」と「OpenRun Mini USB-C」を9月25日より発売開始しました。
「OpenRun USB-C」と「OpenRun Mini USB-C」の特徴
「OpenRun USB-C」と「OpenRun Mini USB-C」は、骨伝導Bluetoothイヤホンのスタンダードモデルである「OpenRun」およびその小型版「OpenRun Mini」の充電端子を、専用のマグネット充電ポートから汎用性の高いUSB Type-Cポートに変更したバリエーションモデルです。これにより、充電の利便性がさらに向上しました。
カラーバリエーション
- OpenRun USB-C: ブラックとブルーの2色展開
- OpenRun Mini USB-C: ブラックのみ
また、従来のマグネット充電ポート搭載モデルも引き続き販売されており、ユーザーは充電方法やカラーの好みに応じて選ぶことができます。
骨伝導技術「PremiumPitch 2.0+」で優れたサウンド体験
「OpenRun USB-C」シリーズは、Shokzの独自技術「PremiumPitch 2.0+ テクノロジー」を搭載しています。この技術により、骨伝導イヤホンでありながら振動を抑えつつ、中高音域の安定した再生と、深みのある低音が実現され、耳をふさがない開放感のあるリスニング体験が可能です。
快適な装着感と軽量設計
両モデルともに、ネックバンド型のチタンフレームを採用しており、質量はわずか約26gと非常に軽量です。このため、激しい運動中でもズレにくく、長時間の装着でも快適に過ごせます。特に「OpenRun Mini USB-C」では、ネックバンド部分が約21mm短縮されており、頭の小さいユーザーでも快適にフィットするデザインとなっています。
連続再生時間と急速充電機能
連続再生時間は最大約8時間を誇り、約10分の充電で1.5時間の再生が可能な急速充電機能を搭載しています。このため、短時間の充電で長時間のリスニングが可能となり、忙しい日常生活でも便利に使えます。
防塵防水性能と通話用ノイズキャンセリングマイク
さらに、IP67等級の防塵防水性能を備えているため、汗や水しぶきにも強く、スポーツやアウトドアでの使用に最適です。また、通話用デュアルノイズキャンセリングマイクが内蔵されており、クリアな音声通話も楽しむことができます。
Bluetooth 5.1と対応コーデック
Bluetoothのバージョンは5.1に対応しており、安定した接続が可能です。コーデックはSBCをサポートしており、再生周波数帯域は20Hz - 20kHzです。

