
2024年10月2日、任天堂の新しい資料館「ニンテンドーミュージアム」が京都府宇治市にオープンしました。このミュージアムでは、任天堂の長い歴史とものづくりへのこだわりを、数々の製品展示を通じて体験することができます。
任天堂の歴史とものづくりを体験
ニンテンドーミュージアムは、任天堂が生み出してきたさまざまな娯楽の進化と、それに込められたものづくりの情熱を感じることができる施設です。来場者は、最新技術を駆使したゲーム体験や、任天堂の原点である花札の制作過程を見たり、実際に遊んだりすることができます。これにより、任天堂の歴史と現在をより深く理解することができます。
魅力的なカフェとショップ
ミュージアム内には、訪問者が楽しめるカフェとショップも完備されています。カフェでは、特製のオリジナルハンバーガーや、任天堂ならではのスペシャルドリンクを楽しむことができます。また、ショップでは、任天堂の世界観を反映した公式グッズに加え、ニンテンドーミュージアム限定の商品も取り扱っており、ファンにとって見逃せないスポットとなっています。なお、カフェやショップの利用は、チケットを持っている来場者に限られます。
「ニンテンドーミュージアム」のアクセスとチケット情報
ニンテンドーミュージアムへのアクセスは非常に便利で、京都駅から近鉄京都線「小倉駅」の東口から徒歩5分と好立地にあります。また、JR奈良線「JR小倉駅」からは徒歩8分、同じくJR奈良線「宇治駅」からは徒歩22分でアクセス可能です。なお、チケットは事前予約制(抽選)で、当日券は販売されません。大人のチケット価格は3,300円、中高生は2,200円、小学生は1,100円で、未就学児は無料となっています。
「ニンテンドーミュージアム」施設概要
- 会館時間:10時~18時
- 所在地:京都府宇治市小倉町神楽田56番地
- アクセス:近鉄京都線「小倉駅」東口から徒歩5分 JR奈良線「JR小倉駅」北出口から徒歩8分