ホールエフェクト式ジョイスティック搭載「CRUSHシリーズ」ゲームパッドが登場!精確性と耐久性を両立

ホールエフェクト式ジョイスティックトリガーを搭載したゲームパッド「CRUSHシリーズ」が新たに発売されました。製品ラインナップは、PC向け配列の「CRUSH China White」と「CRUSH Metal」、スイッチ向け配列の「CRUSH Ruby」および「CRUSH Azurite」が揃っています。

Bluetooth 5.0対応で快適なゲームプレイを実現

CRUSHシリーズは、Bluetooth 5.0接続に対応し、プロフェッショナル向けのゲームパッドとして設計されています。特に、ホールエフェクト式ジョイスティックトリガーの採用により、優れた精確性耐久性を実現しました。さらに、500Hzポーリングレートによって入力遅延を大幅に低減し、スムーズなプレイ体験を提供します。

  • Bluetooth 5.0で最大10時間の長時間動作
  • 500Hzのポーリングレートで遅延の少ない応答性

手にフィットするデザインと柔軟なモーション制御

「CRUSHシリーズ」は、手にフィットする快適なデザインで、長時間のプレイにも適しています。さらに、6軸ジャイロを搭載しており、精確なモーション制御を可能にすることで、よりリアルなプレイフィールを楽しむことができます。また、取り外し可能なカバーにより、簡単にメンテナンスができる設計になっています。

  • 6軸ジャイロで柔軟なモーション制御
  • 取り外し可能なカバーでメンテナンスも簡単

4つのモデルとその仕様

「CRUSHシリーズ」には、4つの異なるモデルがラインナップされています。

  • CRUSH China White(ABS樹脂製、重量:約250g)
  • CRUSH Metal(メタル仕上げ、重量:約348g)
  • CRUSH Ruby(ABS樹脂製、重量:約250g)
  • CRUSH Azurite(ABS樹脂製、重量:約250g)

全モデルの本体サイズは約103×156×95mmで、PC、Steam、Switch、Android、iOS、Raspberry Piに対応しています。ただし、PlaystationやXboxシリーズでは使用できません。

臨場感あふれる振動機能と有線コントローラーに匹敵する低遅延

「CRUSHシリーズ」は、振動機能を備えており、プレイヤーに臨場感のあるゲーム体験を提供します。また、Bluetooth 5.0接続のパワーマネジメントにより、長時間の使用が可能です。有線コントローラーに匹敵するほどの低遅延接続で、快適なゲームプレイが保証されています。

Twitterでフォローしよう

PickUp
おすすめの記事