MSI、AI対応ノートPC5機種を発表!Core UltraおよびRyzen AI搭載

MSIは、最新のCore UltraおよびRyzen AIを搭載したノートPC5機種を10月17日より順次発売予定です。これらのPCは、ビジネスからクリエイターまで幅広いユーザーに対応しています。価格はオープンプライスで提供されます。

軽量モバイルノート「Prestige 13 AI+ Evo」

「Prestige-13-AI+ Evo-A2VMG-6403JP」と「Prestige-13-AI+ Evo-A2VMG-4889JP」は、990gの超軽量13.3型モバイルノートです。

  • CPUはそれぞれCore Ultra 9 288VとCore Ultra 7 258Vを搭載。
  • メモリ32GB1TB NVMe SSDWindows 11 Proを標準搭載。
  • 2,880×1,880ドットの13.3型OLEDディスプレイで鮮やかな映像体験が可能です。

インターフェースにはThunderbolt 4(2基)USB 3.2 Gen 1(1基)HDMI出力microSDカードスロットなどが搭載されており、幅広い周辺機器と接続できます。バッテリーの駆動時間は最大14時間で、長時間の使用も安心です。

2in1モデル「Summit 13 AI+ Evo」

「Summit-13-Ai+ Evo-A2VMTG-4779JP」は、360度回転可能なディスプレイを備え、専用スタイラスペン「MSI Pen 2」によるペン入力が可能な2in1モデルです。

  • CPUにCore Ultra 7 258Vを搭載。
  • メモリ32GB1TB NVMe SSD1920×1200ドットのタッチ対応ディスプレイを装備しています。
  • バッテリー駆動時間は最大24時間、重量は約1.35kgです。

このモデルは、ビジネスシーンだけでなく、クリエイティブな作業にも最適です。

Ryzen AI搭載のクリエイターモデル「Stealth A16 AI」

「Stealth-A16-AI+A3XVGG-6303JP」は、Ryzen AI 9 HX 370GeForce RTX 4070 Laptop GPUを搭載し、パワフルな性能を発揮します。

  • 16型OLEDディスプレイ2,560×1,600ドット/240Hzの表示に対応し、ゲームや映像制作に最適です。
  • バッテリー駆動時間は最大12時間、本体重量は約2.1kg

クリエイター向けの高性能ノートPCとして、プロフェッショナルな作業に対応します。

ビジネス向け「Summit A16 AI」

「Summit-A16-AI+A3HMTG-6203JP」は、ビジネスユーザー向けに設計された16型2in1モデルです。

  • Ryzen AI 9 365を搭載し、ペン対応ディスプレイでのタッチ操作が可能。
  • バッテリーの駆動時間は最大12時間、重さは約2.1kgで、持ち運びにも優れています。

まとめ

MSIの最新ノートPC5機種は、ビジネスからクリエイティブ用途まで、幅広いユーザーに向けたパフォーマンスを提供します。軽量設計、強力なCPU、OLEDディスプレイを備えたこれらのモデルは、用途に合わせた最適な選択肢となります。

Twitterでフォローしよう

PickUp
おすすめの記事