
finalは、バランスドアーマチュア(BA)ドライバーの新たな可能性を引き出すイヤホンシリーズ「S series」を、10月30日より発売します。ラインナップは、真鍮筐体の「S5000」が54,800円(税込)、ステンレス筐体の「S4000」が44,800円(税込)で、発売に先駆けて予約受付も開始されています。
BAドライバーを活かすトーンチャンバーシステム
「S series」の最大の特徴は、新開発の「トーンチャンバーシステム」です。このシステムは、楽器の響きや音色をコントロールするための空間設計を採用し、BAドライバーをフルレンジで2基搭載しています。ドライバーの特性を揃えるため、厳しい基準で選別・ペアリングされ、水平対向配置により不要な共振を抑制しています。
繊細な音質を実現する筐体設計
新シリーズでは、筐体内の容積を精密にコントロールするため、接着剤の使用を最小限に抑え、接着剤レスでの組み立てが行われています。これにより、音質への影響を減少させ、故障時の修理も可能な設計となっています。
それぞれの特長を持つモデル
S5000:真鍮筐体の柔らかいサウンド
「S5000」は、管楽器の素材としても知られる真鍮を筐体に採用し、「柔らかで芳醇且つ濃密で繊細なサウンド」が特徴です。感度は111dB、インピーダンスは47Ω、重量は28g、ケーブル長は1.2mとなっています。
S4000:ステンレス筐体のシャープな響き
一方、「S4000」は、剛性の高いステンレスを用いた筐体で、「シャープな響きで引き締まったストレートなサウンド」が魅力です。感度は112dB、インピーダンスは48Ω、重量も28g、ケーブル長は1.2mです。
快適な装着感を追求したFUSION-Gイヤーピース
両モデルには、次世代イヤーピース「FUSION-G」が採用されています。このイヤーピースは、超密度フォーム、柔らかシリコン、高弾性シリコンの3素材を組み合わせたトリプルハイブリッド構造を持ち、高い遮音性と快適な装着感を両立しています。3サイズが同梱され、さらにはFUSION-G単体での販売も予定されています。
付属品と便利な機能
「S series」には、シリコン型キャリーケースとイヤーフック「TYPEA」が共通で付属します。これにより、持ち運びやすさと使いやすさが向上しています。