
羽咋市川原町の「LAKUNA はくい」にて、11月4日にeスポーツイベント「Challenge Day 2024」が開催されます。GLOEは羽咋市の「HAKUI esports City Project」のパートナーとして、このイベントを皮切りに地域にeスポーツの普及と活性化を図ります。
HAKUI esports City Projectとは?
羽咋市は「HAKUI esports City Project」を通じて、地域の新たな観光資源としてeスポーツの普及に取り組んでいます。2024年度のプロジェクトパートナーにはGLOEが選ばれ、プロジェクトの一環として、eスポーツプレーヤーの育成セミナー、プログラミングセミナー、ゲームイベントの開催などが計画されています。このプロジェクトにより、羽咋市は地域におけるeスポーツの理解と認知度の向上を目指しています。
「Challenge Day 2024」の概要
開催日時:11月4日 11時~16時30分
場所:「LAKUNA はくい」
参加費:無料
来場特典:会場スタンプラリーをクリアすると、お菓子の掴み取りに挑戦できます。
「Challenge Day 2024」は、「HAKUI esports City Project」のキックオフイベントとして開催され、来場者が多様なゲームタイトルを通じてeスポーツを体験できる内容となっています。
eスポーツ体験会
イベントでは、「スイカゲーム」「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」「鉄拳8」「Minecraft」などの人気タイトルを体験できます。各ブースには初めての方でも安心して楽しめるよう、サポートスタッフが常駐し、設定方法や遊び方を説明します。特に「Minecraft」では、羽咋市をテーマにしたオリジナルワールドを探索し、未開拓エリアを開発する体験が可能です。
eスポーツチャレンジ対戦企画
イベントの目玉企画として「鉄拳8」のプロゲーマー、double選手(ZETA DIVISION所属)との対戦が予定されています。double選手は、日本トップクラスの「ロウ」使いであり、Esports World Cupでも実績のあるプレイヤーです。来場者は彼との対戦に挑戦することができます。
対戦企画概要
- ゲームタイトル:「鉄拳8」
- ゲスト:double(だぶる)(ZETA DIVISION所属)
eスポーツスタジオでFPS体験
「LAKUNA はくい」内のeスポーツスタジオでは、ハイスペックなゲーミングPCを使用したFPS体験が可能です。FPS未経験者にもサポートスタッフがアカウント作成からプレイ方法までをサポートし、初心者でも安心して楽しめる環境が整っています。
羽咋市がeスポーツを推進する背景
令和4年度から羽咋市では新たな観光促進と健康増進、地域の賑わいを創出するため、eスポーツイベントを開催してきました。「LAKUNA はくい」もこの活動の一環として2024年7月に開設され、eスポーツ専用スタジオも整備されています。今後も羽咋市はGLOEと共にeスポーツを活用し、地域振興や観光の活性化を目指していきます。
「Challenge Day 2024」にぜひ足を運び、羽咋市で新たなeスポーツ体験をお楽しみください。