
ASUS JAPANは10月25日、新しい軽量設計のワイヤレスゲーミングマウス「ROG Harpe Ace Mini」を発表しました。この製品は11月8日に発売予定で、税込価格は1万8980円です。高精度な操作性と快適な使い心地を実現するこのマウスは、ブラックとムーンライトホワイトの2色展開です。
ROG Harpe Ace Miniの特徴
「ROG Harpe Ace Mini」は、ゲーマーのために特化した軽量設計と高精度センサーが特徴のゲーミングマウスです。USB有線、2.4GHz帯無線、Bluetooth接続に対応しており、様々なゲーム環境に柔軟に対応します。
高性能「ROG AimPoint Pro」光学センサーを搭載
このマウスには、最大解像度4万2000DPI、最大トラッキング速度750ipsを実現する「ROG AimPoint Pro」光学センサーが搭載されています。これにより、素早く精密な操作が求められるFPSやRTSといったゲームでも、安定したパフォーマンスを発揮します。
- 最大解像度:4万2000DPI
- トラッキング速度:最大750ips
- ポーリングレート:1000Hz(USB有線/2.4GHz帯無線接続時)
超高速ポーリングレート対応
「ROG Polling Rate Booster」を用いることで、後日最大8000Hzのポーリングレートに対応可能になります。これにより、より迅速な入力反応が求められるプロゲーマーや競技者のニーズにも応えます。
使いやすさと持ち運びやすさを両立するデザイン
軽量ボディで快適な操作性
「ROG Harpe Ace Mini」はわずか49gの軽量ボディで設計されており、長時間の使用でも手に負担がかかりにくいのが特徴です。サイズもコンパクトで、幅63mm×奥行き117mm×高さ37mmの設計で、持ち運びにも便利です。
- サイズ:63×117×37mm
- 重量:49g
他モデル「ROG Strix Impact III Wireless」も同時発売
さらに、ASUS JAPANはもう1つのワイヤレスゲーミングマウス「ROG Strix Impact III Wireless」を11月8日に発売予定で、予想実売価格は9980円です。このモデルは重量57g(電池含まず)、最大解像度3万6000DPIに対応しており、コストパフォーマンスの高い選択肢として注目されています。

