ASUS、「ROG Swift OLED PG32UCDP」他2製品を発表!11月22日発売予定

ASUS JAPANは、ゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」より、32インチ有機ELゲーミングモニター「ROG Swift OLED PG32UCDP」を11月22日(水)に発売します。市場想定価格は213,120円。さらに、27インチFast IPSパネル搭載の「ROG Strix XG27UCG」および「ROG Strix XG27UCG-W」も同日発売予定で、価格は各81,720円です。3製品は11月15日から予約受付が開始されます。

高性能デュアルモードで切り替え自在

ASUSの新ゲーミングモニターは、いずれもデュアルモードに対応し、用途に応じてリフレッシュレートと解像度を切り替えることが可能です。FPSや高速アクションゲームから映像視聴まで、幅広いシーンで最高のパフォーマンスを発揮します。

  • 「ROG Swift OLED PG32UCDP」は、4K/240HzとフルHD/480Hzの2つのモードを提供。鮮明な映像と低遅延でのスムーズなプレイが可能です。
  • 「ROG Strix XG27UCG」と「XG27UCG-W」は、4K/160HzとフルHD/320Hzを切り替え、視覚のリアリティと応答性を最大化します。

「ROG Swift OLED PG32UCDP」の特長

「ROG Swift OLED PG32UCDP」は、有機ELディスプレイ技術により、圧倒的な映像表現力と応答速度を実現します。

  • 240Hzのリフレッシュレート: 4K解像度でありながら、滑らかでリアルな映像を提供。高速アクションに最適です。
  • 応答速度0.03ms(GTG): 有機EL特有の高速応答で、ブレを最小限に抑え、正確なゲーム操作をサポート。
  • 高コントラスト比とHDR10対応: 深みのある黒と鮮明な白の対比を実現し、リアルな映像美を提供します。
  • 多様な接続オプション: DisplayPort、HDMI、USB-Cなどに対応し、さまざまなデバイスとの接続が可能です。
  • 目に優しい設計: ブルーライト軽減とフリッカーフリー技術を搭載し、長時間の使用でも目の疲れを軽減。

「ROG Strix XG27UCG」・「ROG Strix XG27UCG-W」の特長

27インチモデルの「ROG Strix XG27UCG」および「XG27UCG-W」は、色彩とディテールの豊かさを兼ね備えたデュアルモード対応の高性能モニターです。

  • 320Hzの低遅延ゲームモード: 競技ゲームに最適な設定で、応答性が高く、パフォーマンスを向上。
  • 高解像度4Kディスプレイ: 3,840×2,160の解像度で、映像視聴モードも充実。4K/160Hzの映像美が楽しめます。
  • HDR10対応と高色域カバー率: DCI-P3 95%、sRGB 130%のカバー率で、鮮やかな映像を表現。
  • NVIDIA G-SYNC Ultimate対応: ティアリングやスタッタリングを排除し、シームレスなゲーム体験を実現します。
  • エルゴノミックデザイン: 高さ調整、傾斜、スイベル、ピボット機能を備え、快適な視聴ポジションを確保できます。

多彩な接続オプションとエルゴノミクス

3製品とも、DisplayPortやHDMIのほか、USBハブも装備し、多様な接続をサポートします。また、高さ調整や回転などのスタンド機能も充実しており、使用環境に合わせた柔軟な配置が可能です。

Twitterでフォローしよう

PickUp
おすすめの記事