
ASUSはゲーミングブランド「ROG」から、解像度とリフレッシュレートを切り替え可能なゲーミングモニター3機種を11月22日に発売します。本日より予約受付が開始されており、用途や好みに応じて選べる多彩なモデルがラインアップされています。
ROG Swift OLED PG32UCDP
31.5型の4K有機ELモニター
「ROG Swift OLED PG32UCDP」は、31.5型の4K (3840×2160ドット)有機ELパネルを搭載したハイエンドゲーミングモニターです。実売予想価格は約21万3,120円で、4K/240HzとフルHD/480Hzの2つの表示モードを切り替えることが可能。ゲーミングや映像視聴に最適なパフォーマンスを提供します。
卓越した画質と応答性能
WOLED(白色有機EL)パネルを採用し、0.03msという圧倒的な応答速度と150万:1の高コントラスト比を実現。10億7,370万色の表示色数、輝度450cd/平方m、視野角178度など、どの角度から見ても鮮やかな映像体験が楽しめます。
豊富な接続インターフェイス
HDMI 2.1を2基、DisplayPort 1.4、USB Type-C (映像入力/90W給電対応)、イヤフォンジャック、USB 3.2 Gen 1のハブ機能を備え、多用途で活用可能です。本体サイズは714×274×579mm、重量は7.3kg。
ROG Strix XG27UCG/ROG Strix XG27UCG-W
27型4K IPSモニター
「ROG Strix XG27UCG」と「ROG Strix XG27UCG-W」は27型4K IPSパネルを採用したモデルで、前者はブラック、後者はホワイトの本体色が特徴です。実売予想価格は約8万1,720円で、4K/160HzとフルHD/320Hzの切り替えに対応しています。
ゲーミング特化の機能
G-SYNC Ultimateに対応し、テアリングやスタッタリングを抑えた滑らかなゲーム体験を提供。DCI-P3 95%およびsRGB 130%の広い色域に加え、HDR10のサポートでリアルな色再現が可能です。
軽量設計と高い接続性
本体サイズは614×219×510mm、重量は6.6kgと軽量設計。HDMI 2.1、DisplayPort 1.4、USB Type-C (映像入力/15W給電対応)、イヤフォンジャックなどのインターフェイスも備えています。


