ASRock、初の電源ユニット19製品を発表!4シリーズの詳細に迫る

ASRockは、同社初の電源ユニットをTaichi、Phantom Gaming、Steel Legend、Challengerの4シリーズで展開しました。これらはすべてPCIe 5.1およびATX 3.1に準拠し、最新規格をサポートしています。

ASRock電源ユニットの注目ポイント

Taichiシリーズ

Taichiシリーズは、主にゲーミングPCやハイエンドPC向けに設計されており、特に高い安定性と耐久性を誇ります。80 PLUS Platinum認証を受けており、高効率の電力供給が可能です。また、先進的な冷却技術により、長時間使用しても過熱を防ぎます。

Phantom Gamingシリーズ

Phantom Gamingシリーズは、ゲーミング向けに特化したデザインとパフォーマンスを提供します。これも80 PLUS Platinum認証を取得しており、最新のPCIe 5.1対応で、ゲーミングシステムに必要な高い電力供給能力を備えています。

Steel Legendシリーズ

Steel Legendシリーズは、安定性と効率性を兼ね備えたエントリーレベル向けの電源ユニットです。これも80 PLUS Gold認証を受けており、コストパフォーマンスに優れた製品です。特に、長寿命を誇るコンデンサを使用しており、安定した電力供給が可能です。

Challengerシリーズ

Challengerシリーズは、コストを抑えつつ高性能を提供するシリーズです。80 PLUS Bronze認証を受けており、一般的なPC向けに最適な選択肢となっています。このシリーズは、PCビルド初心者にもおすすめです。

ASRock電源ユニットの共通特徴

全シリーズに共通して、ASRockは厳格な品質管理を行い、耐久性のあるコンポーネントを採用しています。また、モジュラーケーブル設計を採用し、PCケース内のエアフローを改善することができます。

今後の展開と期待

ASRockは、今後も電源ユニットのラインアップを拡充し、さらに高性能で安定した製品を提供する予定です。各シリーズには、必要に応じて複数の出力容量があり、用途に合わせた選択肢を提供しています。

Twitterでフォローしよう

PickUp
おすすめの記事