ベンキュージャパン、新型27型WQHDゲーミングモニター「EX271Q」を12月20日発売

ベンキュージャパンは、ゲーミングモニターブランド「MOBIUZ」より、新型27型WQHDゲーミングモニター「EX271Q」を2024年12月20日(金)に発売します。価格はオープンで、税込66,400円前後での実売が予想されます。本モデルは、同ブランドの「EX2710Q」の後継機であり、2024年5月に登場した「EX321UX」と同様のAIアルゴリズムを搭載しています。

高性能「PixSoulエンジン」搭載で快適なゲームプレイを実現

新型「EX271Q」には、BenQ独自の「PixSoulエンジン」を搭載。パネルの状態に応じて輝度や色味を自動調整し、ゲームプレイヤーのニーズに応えます。これにより、瞬時に最適な映像を提供し、ゲーム中の操作性と視認性を向上させます。

  • 解像度:WQHD(2560×1440)
  • パネルタイプ:IPSパネル
  • 色域:DCI-P3を95%カバー
  • 輝度:350cd/m²
  • コントラスト比:1000:1
  • HDR対応:HDR10およびVESA DisplayHDR 400規格

ゲーマー向けの高リフレッシュレートと応答速度

「EX271Q」は、最大180Hzのリフレッシュレートと1ms(GtG)の応答速度に対応。これにより、激しい動きのあるゲームでも滑らかで遅延の少ない映像を実現します。さらに、AMDの「FreeSync Premium Pro」に対応し、コマ落ちや映像のズレを防ぎます。

コントラストを最適化する「Shadow Phage」機能

BenQ独自の「Shadow Phage」機能が搭載されており、内蔵AIアルゴリズムが映像コンテンツをリアルタイムで検知。暗部のディテールを高精度に引き立てながら、明暗のバランスを自動で調整します。これにより、暗いシーンでも視認性が向上し、臨場感のある映像体験が可能です。

15種類のカラーモード搭載

「EX271Q」には、従来のカラーモードに加え、新たに3種類のモードが追加されました。

  1. ファンタジーモード:キャラクターの装備や影の質感を鮮明に映し出します。
  2. リアリスティックモード:有機的な質感や照明を自然に表現します。
  3. Sci-Fiモード:SFゲームの金属質感をリアルに表現します。

これらのモードにより、ゲームの世界観に適した映像表示が可能です。

便利な機能と操作性

  • 専用リモコン付属:直感的に操作可能。
  • HUD機能:フレームレートなどの重要情報を常時表示。
  • Color Shuttle:カラープロファイルを保存・共有・ダウンロード可能。
  • KVM機能:複数デバイスの切り替えが簡単。

臨場感あるサウンドと目に優しい設計

ESS DACを搭載し、ヘッドホンでも高品質なサウンド体験が楽しめます。また、BenQ独自のアイケア技術である「ブライトネスインテリジェンスプラス(B.I.+)」、フリッカーフリー、ブルーライト軽減機能により、長時間の使用でも目の負担を軽減します。

宇宙船をモチーフにした新デザイン

「EX271Q」の筐体デザインは、宇宙船をモチーフにした未来的なスタイル。スタイリッシュな外観でゲーミング環境を引き立てます。さらに、工場出荷時には一台ずつキャリブレーションを実施し、正確な色味と明るさを保証します。

充実のインターフェース

  • HDMI 2.0 ×2基
  • DisplayPort 1.4 ×1基
  • USB Type-C(65W給電) ×1基
  • 3.5mmヘッドホン出力端子

製品仕様

  • 消費電力:23.5W
  • 外形寸法:613.8W × 545.4H × 276.8D mm
  • 質量:7.2kg

「EX271Q」は、ゲーム体験を格段に向上させる高性能モニターです。ぜひ手に取って、BenQの技術を体感してください。

Twitterでフォローしよう

PickUp
おすすめの記事