
GIGABYTEは新たなPCケース「GIGABYTE C301 GLASS WHITE V2」を発売しました。本製品は、美しい白い外観と優れた冷却性能を備えたハイエンドモデルです。また、同時にコンパクトなmicroATXケース「GIGABYTE C102 GLASS」も登場しています。それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
GIGABYTE C301 GLASS WHITE V2の特徴
GIGABYTE C301 GLASS WHITE V2は、素材にスチール、プラスチック、ガラスを採用し、高い耐久性と高級感を実現したPCケースです。ユーザーの利便性と機能性を考慮した設計が特長で、多様なニーズに応えます。
冷却性能とエアフロー設計
- 冷却性能:ケース前面にメッシュ加工を施し、天井部に通気孔を設置。これにより最適化されたエアフローを提供。
- ファン搭載数:最大7基の120mmファンが取り付け可能で、360mmクラスのラジエーターにも対応。
デザインと耐久性
- 全面強化ガラスサイドパネル:4mm厚の強化スモークガラスを採用し、割れにくい設計。
- 高級感ある外観:シンプルかつ洗練された白いデザインが特徴。
その他の特長
- ARGBコネクタハブ搭載:RGBストライプで拡張可能。RGB LEDスイッチで簡単に発光モードを切り替え可能。
- 電源部シュラウドデザイン:電源部の熱をシステム内部と分けて処理し、効率的な冷却を実現。
- 防塵フィルター:天井部は磁石固定、底面は引き出し式で簡単に掃除可能。
寸法と対応パーツ
- 寸法:H486×W220×D473mm
- 重量:7.8kg
- 最大互換性:
- CPUクーラーの高さ:170mm
- GPUの長さ:400mm
- 電源ユニットの長さ:180mm
GIGABYTE C102 GLASSの特徴
GIGABYTE C102 GLASSは、小型で高機能なmicroATXケースとして登場しました。以下にその主な特長を紹介します。
デザインと冷却性能
- 強化ガラスサイドパネル:高い耐久性と見栄えを両立。
- メッシュパネル:フロントパネルに通気性の良いデザインを採用し、冷却性能を向上。
コンパクトながら多機能
- 寸法:W210×D450×H450mm
- 重量:5.79kg
- 対応マザーボード:microATX、Mini-ITX
パーツ対応
- 搭載可能なファン数:最大10基
- ラジエーター:最大360mmのものに対応可能。
- その他の対応パーツ:
- CPUクーラーの高さ:165mm
- GPUの長さ:410mm
- 電源ユニット:ATX 200mmまで
まとめ
GIGABYTE C301 GLASS WHITE V2は、美しいデザインと優れた冷却性能を兼ね備えたPCケースで、ハイエンドPCの構築に最適です。一方、GIGABYTE C102 GLASSは、コンパクトでありながら多機能で、限られたスペースでの使用にぴったりです。どちらのモデルもユーザーの期待に応える高品質な製品です。
Joshin web 家電とPCの大型専門店
¥14,480 (2025/01/13 04:29時点 | 楽天市場調べ)

Joshin web 家電とPCの大型専門店
¥7,580 (2025/01/13 04:29時点 | 楽天市場調べ)
