
エムエスアイコンピュータージャパンは、1月22日にゲーミングモニター2製品とゲーミングノートPCの新モデルを発表しました。これらの製品は高性能な仕様と幅広い機能を備え、ゲーマーやプロフェッショナルに最適な選択肢を提供します。
新製品のラインアップ
4K対応ゲーミング有機ELモニター「MPG 321URXW QD-OLED」
- 解像度とパネル:3840×2160ピクセル表示のQD-OLED(有機EL)パネル
- リフレッシュレート:240Hz
- 応答速度:0.03ms(中間域)
- 表示色:約10億7300万色、DCI-P3カバー率99%、Adobe RGBカバー率97%
- HDR対応:DisplayHDR True Black 400
- 映像入力:HDMI 2.1×2、DisplayPort×1、USB Type-C×1
- 価格:予想実売価格 21万7800円(税込)
この製品は、圧倒的な画質と応答速度を誇り、特に映像の鮮明さや色再現性が求められるプロフェッショナル用途にも適しています。
湾曲ゲーミング液晶モニター「MPG 325CQRXF」
- 解像度とパネル:2560×1440ピクセル表示のRAPID VAパネル
- 曲率:1000Rの湾曲デザイン
- リフレッシュレート:最大280Hz
- 応答速度:0.5ms(中間域/最小値)
- 表示色:約10億7300万色
- 映像入力:HDMI 2.0b×2、DisplayPort×1、USB Type-C×1
- 機能:KVMスイッチ、PIP(ピクチャーインピクチャー)、PBP(ピクチャーバイピクチャー)
- 価格:予想実売価格 7万7000円(税込)
ゲーミングに特化した湾曲デザインと高速応答性能が特徴で、長時間の使用でも快適な視聴体験を提供します。
高性能ゲーミングノートPC「Crosshair-16-HX-D14VFKG-5879JP」
- モニター:16型、240Hz駆動液晶
- CPU:Intel Core i7-14650HX
- GPU:GeForce RTX 4060 Laptop
- 価格:23万9800円(税込)
このモデルは、ゲーマー向けに設計された高性能仕様で、滑らかなゲームプレイを実現します。コストコ限定で販売されるため、限定性も魅力の一つです。
まとめ
MSIが発表した新製品は、最新の技術と多彩な機能を備えており、ゲーミング体験をさらに向上させること間違いありません。特に「MPG 321URXW QD-OLED」のQD-OLEDパネルや「MPG 325CQRXF」の高リフレッシュレート、そして「Crosshair-16-HX」のゲーミング性能は、あらゆるニーズに応えるラインアップです。ぜひチェックしてみてください。
¥198,000 (2025/01/23 20:19時点 | Amazon調べ)

¥69,800 (2025/01/23 20:20時点 | Amazon調べ)
