MSIから31.5型ゲーミングモニター2機種が登場!高リフレッシュレート&高解像度モデル

MSIより、31.5インチゲーミングモニターの新モデル2機種「MPG 321URXW QD-OLED」と「MPG 325CQRXF」が発売された。MPG 321URXW QD-OLEDはリフレッシュレート240Hzの4K対応モデル、MPG 325CQRXFはリフレッシュレート280HzのWQHD対応モデルとなっている。店頭価格はそれぞれ198,000円と69,800円。

MPG 321URXW QD-OLED:高解像度4K&量子ドットOLED搭載

MPG 321URXW QD-OLEDは、QD-OLED(量子ドット有機EL)パネルを採用した4K(3,840×2,160)解像度の31.5インチモニター。ハーフグレア(反射防止コーティング)を施し、色の再現性を向上させたモデルです。

  • VESA認定ClearMR 13000認証を取得
  • DisplayHDR True Black 400対応
  • Adaptive-Syncハードウェアブルーライトカット機能も搭載
  • 応答速度は0.03ms(GTG)

入力端子・パネル仕様

  • 入力端子: HDMI 2.1×2、DisplayPort 1.4a×1、USB Type-C×1、USB 2.0 Type-A×2、USB 2.0 Type-B×1
  • 画素ピッチ: 0.1814×0.1814mm
  • 表示色数: 約10億7,300万色(AdobeRGB 97%/sRGB 100%/DCI-P3 99%)
  • コントラスト比: 1,500,000:1
  • 輝度: 250cd/平方メートル(ピーク時1,000cd)

仕様・スタンド機能

  • 本体サイズ: 約718×242×483mm
  • スタンド機能: スイベル(左右30度)、高さ調整(0~110mm)、チルト機能(-5~+15度)
  • 保証期間: 3年

MPG 325CQRXF:280Hz対応のゲーミングモニター

MPG 325CQRXFは、RAPID VAパネルを採用した31.5インチのゲーミングモニター。通常のVAパネルより駆動速度が4倍速い。リフレッシュレート280Hzをサポートし、解像度はWQHD(2,560×1,440)です。

入力端子・パネル仕様

  • 入力端子: HDMI 2.0b×2、DisplayPort 1.4a×1、USB Type-C×1、USB 2.0 Type-A×2、USB 2.0 Type-B×1
  • 画素ピッチ: 0.2724×0.2724mm
  • 表示色数: 約10億7,300万色(sRGB 99%/DCI-P3 96%)
  • コントラスト比: 3,200:1
  • 輝度: 350cd/平方メートル

仕様・スタンド機能

  • 本体サイズ: 約705×281×468mm、重量8.1kg
  • スタンド機能: スイベル(左右30度)、高さ調整(0~100mm)、チルト機能(-5~+15度)
  • 保証期間: 3年

Twitterでフォローしよう

PickUp
おすすめの記事