
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は、180Hz表示に対応した新しいゲーミングモニター3モデルを6月下旬に発売すると発表しました。今回発表されたモデルは、31.5型WQHDの「32GS75Q-B」、27型フルHDの「27GS50F-B」、そして23.7型フルHDの「24GS50F-B」です。
32GS75Q-Bの特徴
高解像度と高リフレッシュレート
WQHD(2,560×1,440ドット)のIPSパネル
32GS75Q-Bは、WQHD解像度のIPSパネルを採用し、180Hzの高リフレッシュレートに対応しています。これにより、滑らかで鮮明な映像表示が可能です。
色域とHDR対応
sRGB 99%カバー
sRGB 99%の広色域をカバーし、HDRにも対応しているため、よりリアルで鮮やかな色彩を楽しめます。
応答速度と同期技術
1msの応答速度
中間色応答速度は1msで、FreeSync、G-SYNC Compatible、Adaptive Syncもサポートしています。これにより、映像の遅延やカクツキを抑え、滑らかなゲームプレイが可能です。
その他の機能
目への負担を軽減
フリッカーセーフやブルーライト低減モードを搭載しており、長時間の使用でも目への負担を軽減します。
インターフェイス
- HDMI×2
- DisplayPort 1.4
- ヘッドフォン出力
本体サイズと重量
- サイズ: 714×254×501~611mm
- 重量: 7.5kg
価格
実売予想価格は66,000円前後です。

27GS50F-Bと24GS50F-Bの特徴
フルHD解像度と高リフレッシュレート
フルHD(1,920×1,080ドット)のIPSパネル
両モデルとも、フルHD解像度のIPSパネルを採用し、180Hzの高リフレッシュレートに対応しています。
応答速度と残像感の軽減
1ms Motion Blur Reduction
黒画面挿入により残像感を抑え、くっきりとした映像表示が可能です。また、FreeSyncやDASモードにも対応しています。
その他の機能
目への負担を軽減
フリッカーセーフやブルーライト低減モードを搭載しています。
インターフェイス
- HDMI
- DisplayPort 1.4
- ヘッドフォン出力
本体サイズと重量
- 27GS50F-B: 614×225×454mm、5.8kg
- 24GS50F-B: 541×181×409mm、4kg
価格
- 27GS50F-B: 実売予想価格は33,000円前後

- 24GS50F-B: 実売予想価格は26,000円前後

まとめ
LGの新しいゲーミングモニターシリーズは、180Hzの高リフレッシュレートに対応し、ゲームプレイをより快適にするための多くの機能を備えています。WQHD解像度の31.5型モデルから、フルHD解像度の27型と23.7型モデルまで、ゲーマーのニーズに合わせた選択が可能です。発売は6月下旬で、各モデルの予想価格は66,000円前後、33,000円前後、26,000円前後です。